今週の注目レース

アメリカジョッキークラブカップ(GⅡ)

中山競馬場 2200メートル(芝・外)別定 4歳以上オープン

データ分析

中長距離巧者がしのぎを削る

当レースは年明け最初に行われる芝中距離の別定重賞で、近年は大波乱こそ少ないものの1番人気の勝率がやや低めという、一筋縄ではいかない一戦だ。そんな年明けの名物重賞を、過去10年のデータからひも解いていこう。

前走がGⅠだった馬がやや優勢

過去10年の前走別成績でやや優位なのは前走でGⅠを使われていた馬だ。4歳馬は菊花賞、5歳以上の馬は有馬記念や天皇賞(秋)など、秋の芝2000メートル以上のGⅠだった馬の活躍が多い。その他の重賞では、中日新聞杯、福島記念、チャレンジCなど、秋の芝2000メートル重賞だった馬に注目だ。3勝クラスからの昇級初戦となった馬では、2018年1着のダンビュライトの例はあるが、同馬には皐月賞3着の実績があった。基本的には3勝クラスやオープン特別からの臨戦はやや分が悪いと思っていい。〔表1〕

〔表1〕前走別成績(過去10年)
前走 着別度数 勝率 連対率 複勝率
GⅠ 5-3-2-27 13.5% 21.6% 27.0%
GⅡ 2-0-2-22 7.7% 7.7% 15.4%
GⅢ 1-6-4-28 2.6% 17.9% 28.2%
オープン特別 0-1-1-21 0% 4.3% 8.7%
3勝クラス 1-0-1-13 6.7% 6.7% 13.3%
海外 1-0-0-0 100% 100% 100%
地方 0-0-0-3 0% 0% 0%
障害 0-0-0-1 0% 0% 0%

前走の重賞での着順とタイム差が目安

前走が重賞だった馬では、そこでの着順やタイム差が目安になる。1着だった馬はもちろん、負けていたとしても勝ち馬から0.5秒差以内であれば3着内率が高くなっている。〔表2〕

注記:表は横にスクロールすることができます。

〔表2〕前走が重賞だった馬の着順と1着馬とのタイム差別成績(過去10年)
着順・タイム差 着別度数 勝率 連対率 複勝率
1着 0-2-0-1 0% 66.7% 66.7%
2着以下・0.5秒差以内 6-3-5-26 15.0% 22.5% 35.0%
2着以下・0.6秒差以上 2-4-3-50 3.4% 10.2% 15.3%

関東馬・関西所属騎手のコンビに注目

馬と騎手の所属別に成績をまとめると、3着内率がずばぬけて高いのは、関東馬に関西所属の騎手が乗っていたパターン。2023年1着のノースブリッジ(奥村武厩舎・岩田康誠騎手)、2020年1着のブラストワンピース(大竹正博厩舎・川田将雅騎手)、2016年1着のディサイファ(小島太厩舎・武豊騎手)が優勝している。「関東馬&関西所属騎手」のタッグを見つけたときは押さえておこう。〔表3〕

〔表3〕馬と騎手の所属別成績(過去10年)
所属 着別度数 勝率 連対率 複勝率
関東馬・関東騎手 3-4-5-62 4.1% 9.5% 16.2%
関東馬・関西騎手 3-2-1-4 30.0% 50.0% 60.0%
関西馬・関東騎手 2-1-1-25 6.9% 10.3% 13.8%
関西馬・関西騎手 2-2-0-14 11.1% 22.2% 22.2%
  • 注記:短期免許で来日中の外国人騎手が騎乗した馬を除く
ウインファイブ対象レース
勝ち馬を探せ! FOR THE WIN

前年の1800メートル以上の重賞実績が重要

過去10年では、前年に1800メートル以上の重賞勝ち、もしくはGⅠ・GⅡ3着以内の実績がある馬の優勝が多い。前年に出走していなかった2019年のシャケトラを除く9頭には、少なくとも前年の中距離重賞で上位に入った実績があったので、出走馬の前年の成績はチェックしておきたい。〔表4〕

(姫園 淀仁)

〔表4〕優勝馬の主な前年の重賞実績(過去10年)
年度 優勝馬 主な前年の重賞実績
2014年 ヴェルデグリーン オールカマー1着
2015年 クリールカイザー アルゼンチン共和国杯2着
2016年 ディサイファ 札幌記念1着
2017年 タンタアレグリア 阪神大賞典2着
2018年 ダンビュライト 皐月賞3着
2019年 シャケトラ 前年不出走
2020年 ブラストワンピース 札幌記念1着
2021年 アリストテレス 菊花賞2着
2022年 キングオブコージ 中日新聞杯5着
2023年 ノースブリッジ エプソムC1着

ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。

ページトップへ戻る
表示モード: