今週の注目レース

JRAスーパープレミアム 秋の2歳単勝馬連 ホープフルステークス(GⅠ)

中山競馬場 2000メートル(芝)馬齢 牡・牝 2歳オープン

データ分析

さまざまなタイプの名馬を輩出してきた2歳王者決定戦

ラジオNIKKEI杯2歳SからホープフルSに生まれ変わり、開催場も中山に移設された2014年以降の優勝馬9頭のうち、2016年のレイデオロ、2018年のサートゥルナーリア、2019年のコントレイルは、それぞれ翌春のクラシック競走を制した。また、2017年2着のジャンダルムは2022年のスプリンターズSを、2020年4着のタイトルホルダーは2021年の菊花賞などを、2021年2着のジャスティンパレスは2023年の天皇賞(春)を勝っている。その名の通り将来を期待される若駒たちが争う注目の一戦だ。今回は、格付けがGⅡだった2014年から2016年を含む過去9年のレース結果から、好走馬に共通するポイントを分析してみたい。

大敗直後の馬は不振

過去9年の3着以内馬27頭は、いずれも前走の着順が1着、もしくは2着以下で1着馬とのタイム差が0.3秒以内だった。直近のレースで大敗を喫していた馬は、評価を下げるべきだろう。〔表1〕

注記:表は横にスクロールすることができます。

〔表1〕前走の着順ならびに1着馬とのタイム差別成績(過去9年)
前走の着順ならびに1着馬とのタイム差 着度数 勝率 連対率 3着内率
着順が1着、もしくは2着以下で1着馬とのタイム差が0.3秒以内 9-9-9-76 8.7% 17.5% 26.2%
着順が2着以下、かつ1着馬とのタイム差が0.4秒以上 0-0-0-31 0% 0% 0%

前走の末脚に注目

過去9年の3着以内馬27頭中26頭は、前走がJRA、かつ前走の上がり3ハロンタイム(推定)順位が3位以内だった。一方、同4位以下だった馬は3着内率2.6%と苦戦している。前走で出走メンバー中上位の上がり3ハロンタイム(推定)をマークできなかった馬は、疑ってかかった方がよさそうだ。〔表2〕

注記:表は横にスクロールすることができます。

〔表2〕前走がJRAだった馬の、前走の上がり3ハロンタイム(推定)順位別成績(過去9年)
前走の上がり3ハロンタイム(推定)順位 着度数 勝率 連対率 3着内率
3位以内 8-9-9-66 8.7% 18.5% 28.3%
4位以下 1-0-0-38 2.6% 2.6% 2.6%

前走との間隔がポイント

GⅠとして行われた過去6年の3着以内馬18頭中17頭は、前走との間隔が中4週以上だった。一方、中3週以内だった馬は3着内率4.5%と苦戦している。臨戦過程を比較する際は、前走との間隔に比較的余裕がある馬を高く評価したい。〔表3〕

〔表3〕前走との間隔別成績(過去6年)
前走との間隔 着度数 勝率 連対率 3着内率
中3週以内 0-0-1-21 0% 0% 4.5%
中4週以上 6-6-5-52 8.7% 17.4% 24.6%

1勝クラスやオープンクラスのレースを勝っていた馬は堅実

GⅠとして行われた過去6年の3着以内馬18頭中15頭は、JRAの1勝クラス以上の芝のレースにおいて1着となった経験がある馬だった。該当馬は3着内率も41.7%と優秀な水準に達している。新馬や未勝利を除く芝のレースで優勝したことのある馬は、有力とみていいだろう。〔表4〕

〔表4〕JRAの1勝クラス以上、かつ芝のレースにおいて1着となった経験の有無別成績(過去6年)
経験の有無 着度数 勝率 連対率 3着内率
あり 4-6-5-21 11.1% 27.8% 41.7%
なし 2-0-1-52 3.6% 3.6% 5.5%

なお、JRAの1勝クラス以上の芝のレースにおいて1着となった経験がなかったにもかかわらず3着以内に入った3頭は、いずれも所属が栗東、かつ誕生月が2月以前だった。新馬や未勝利を除く芝のレースで優勝したことがない馬であっても、早生まれの関西馬はマークしておいた方がよさそうだ。〔表5〕

注記:表は横にスクロールすることができます。

〔表5〕JRAの1勝クラス以上、かつ芝のレースにおいて1着となった経験がなかった馬の、所属ならびに誕生月別成績(過去6年)
所属ならびに誕生月 着度数 勝率 連対率 3着内率
所属が栗東、かつ誕生月が2月以前 2-0-1-8 18.2% 18.2% 27.3%
所属が栗東以外、もしくは誕生月が3月以降 0-0-0-44 0% 0% 0%

基本的には内枠優勢

GⅠとして行われた過去6年の3着以内馬18頭中13頭は、馬番が1番から8番だった。一方、9番から18番だった馬は3着内率11.6%とやや苦戦している。どちらかと言えば内枠優勢なレースとみておきたい。〔表6〕

〔表6〕馬番別成績(過去6年)
馬番 着度数 勝率 連対率 3着内率
1〜8番 4-5-4-35 8.3% 18.8% 27.1%
9〜18番 2-1-2-38 4.7% 7.0% 11.6%

なお、馬番が9番から18番だったにもかかわらず3着以内に入った5頭のうち3頭は、前走が重賞、かつ前走の4コーナー通過順が5番手以内だった。前走が重賞以外、もしくは4コーナー通過順が6番手以下だった馬は3着内率が5.4%にとどまっている。前哨戦の重賞で先行していた馬でない限り、外寄りの枠に入った馬は過信禁物とみるべきだろう。〔表7〕

注記:表は横にスクロールすることができます。

〔表7〕馬番が9番から18番だった馬の、前走とその4コーナーの通過順別成績(過去6年)
前走とその4コーナー通過順 着度数 勝率 連対率 3着内率
前走が重賞、かつ4コーナー通過順が5番手以内 2-1-0-3 33.3% 50.0% 50.0%
前走が重賞以外、もしくは4コーナー通過順が6番手以下 0-0-2-35 0% 0% 5.4%
ウインファイブ対象レース
勝ち馬を探せ! FOR THE WIN

関東馬や外枠の馬は勝ち切れていない

GⅠとして行われた過去6年の優勝馬6頭は、いずれも所属が栗東で馬番が11番から内だった。〔表6〕でも同様の指摘をした通り、極端な外枠に入った馬は強調しづらい。さらに、この6頭は前走の着順が1着、もしくは2着以下でも1着馬とのタイム差が0.2秒以内だった点や、前走との間隔が中4週以上だった点も共通している。〔表1〕や〔表3〕で挙げた傾向も考慮するべきだろう。〔表8〕

(伊吹 雅也)

注記:表は横にスクロールすることができます。

〔表8〕優勝馬の調教師(所属)、馬番、前走の着順(1着馬とのタイム差)、前走との間隔(過去6年)
年次 優勝馬 調教師(所属) 馬番 前走の着順(1着馬とのタイム差) 前走との間隔
2017年 タイムフライヤー 松田国英(栗東) 7番 2着(0.0秒) 中4週
2018年 サートゥルナーリア 中竹和也(栗東) 5番 1着 中8週
2019年 コントレイル 矢作芳人(栗東) 2番 1着 中5週
2020年 ダノンザキッド 安田隆行(栗東) 10番 1着 中4週
2021年 キラーアビリティ 斉藤崇史(栗東) 5番 2着(0.0秒) 中7週
2022年 ドゥラエレーデ 池添学(栗東) 11番 4着(0.2秒) 中5週

ご注意 「今週の注目レース」ページの情報は、特別レース登録馬や過去のレース結果に基づいて制作しております。JRAが特定の競走馬を応援、推奨するものではありません。出走取りやめ、出走取消などにより、掲載した競走馬がレースに出走しないことがあります。

ページトップへ戻る
表示モード: