ここから本文です

レース成績データのアイコン 2025年 重賞レース一覧桜花賞

第85回 桜花賞

力強く差し切ったエンブロイダリーが3連勝でGⅠ制覇!

雨中の決戦となった桜花賞(GⅠ)。阪神の湿った芝に18頭が飛び出す。新馬、フェアリーSと2戦2勝で1番人気に支持されたエリカエクスプレスが好スタートからハナを切り、チューリップ賞を制したクリノメイと同3着のビップデイジー、フィリーズレビュー1着のショウナンザナドゥらは好位へ。1勝クラスとクイーンCを連勝してきたエンブロイダリー、昨年の2歳女王アルマヴェローチェ、クイーンC2着のマピュースなどは中団に構え、アルテミスS勝ち馬ブラウンラチェット、きさらぎ賞2着のリンクスティップは後方に控える形となった。

1000メートル通過は58秒6。稍重のコンディションを考えれば速いペースでレースは流れ、やがて直線へ。エリカエクスプレスが馬場の真ん中に持ち出されてゴールを目指すが、そこへ後方の各馬が襲いかかる。外から鋭い脚を使ったのはアルマヴェローチェとリンクスティップ。さらに先行勢の間を割るようにして伸びてきたのがエンブロイダリーだ。

「水分を含んだ馬場だったが、手ごたえは良く、素晴らしい瞬発力だった」と鞍上のジョアン・モレイラ騎手が語った通りのスパートをエンブロイダリーは見せる。

いったんはアルマヴェローチェが先頭に躍り出たものの、これを内から差し切ってエンブロイダリーが先頭でゴール。鮮やかにGⅠ初制覇を果たしたのだった。

「特別な馬になる。三冠を狙っていい」とモレイラ騎手。昨年に続き桜花賞連覇となった名手の言葉だけに重みがある。オークスと秋華賞でも主役を務めることがエンブロイダリーの仕事となり、そして、この日敗れたライバルたちにとってはエンブロイダリーからヒロインの座を奪い取ることが大きな目標となりそうである。

(谷川 善久)

11レース
ウインファイヴ 5レース目

第85回桜花賞GⅠ

3歳
オープン
(国際)牝(指定)
馬齢
コース:1,600メートル(芝・右 外)
  • 本賞金(万円)
    1. 1着14,000
    2. 2着5,600
    3. 3着3,500
    4. 4着2,100
    5. 5着1,400
  • 付加賞(万円)
    1. 1着2,879.1
    2. 2着822.6
    3. 3着411.3
着順
馬名 性齢 負担
重量
騎手名 タイム 着差 コーナー
通過順位
推定上り 馬体重
(増減)
調教師名 単勝
人気
1 枠4青 7 エンブロイダリー 牝3 55.0 J.モレイラ 1:33.1
  • 9
  • 8
34.0 482(0) 森 一誠 3
2 枠5黄 9 アルマヴェローチェ 牝3 55.0 岩田 望来 1:33.1 クビ
  • 11
  • 10
33.9 496(+12) 上村 洋行 2
3 枠6緑 12 リンクスティップ 牝3 55.0 M.デムーロ 1:33.5 2 1/2
  • 18
  • 15
34.0 472(0) 西村 真幸 4
4 枠2黒 3 マピュース 牝3 55.0 田辺 裕信 1:34.0 2 1/2
  • 12
  • 12
34.7 486(-8) 和田 勇介 9
5 枠1白 2 エリカエクスプレス 牝3 55.0 戸崎 圭太 1:34.2 1 1/2
  • 1
  • 1
35.6 456(0) 杉山 晴紀 1
6 枠7橙 13
チェルビアット
ブリンカー着用
牝3 55.0 北村 友一 1:34.2 ハナ
  • 15
  • 17
34.5 482(-2) 高野 友和 12
7 枠8桃 17 プリムツァール 牝3 55.0 津村 明秀 1:34.2 ハナ
  • 15
  • 15
34.6 450(-4) 蛯名 正義 18
8 枠1白 1 ヴーレヴー 牝3 55.0 浜中 俊 1:34.5 1 3/4
  • 9
  • 8
35.4 480(+6) 武 幸四郎 10
9 枠8桃 18 ブラウンラチェット 牝3 55.0 横山 武史 1:34.5 ハナ
  • 17
  • 17
34.8 444(+16) 手塚 貴久 8
10 枠2黒 4 ショウナンザナドゥ 牝3 55.0 池添 謙一 1:34.9 2 1/2
  • 4
  • 4
36.1 440(-2) 松下 武士 6
11 枠3赤 6 ビップデイジー 牝3 55.0 幸 英明 1:35.0 1/2
  • 6
  • 4
36.1 440(+6) 松下 武士 5
12 枠3赤 5 ボンヌソワレ 牝3 55.0 川田 将雅 1:35.1 1/2
  • 4
  • 4
36.2 442(-6) 宮田 敬介 13
13 枠8桃 16 ナムラクララ 牝3 55.0 藤岡 佑介 1:35.7 3 1/2
  • 2
  • 2
37.0 464(-6) 長谷川 浩大 16
14 枠4青 8 ウォーターガーベラ 牝3 55.0 武 豊 1:35.7 クビ
  • 12
  • 12
36.3 438(-8) 石橋 守 11
15 枠7橙 15 クリノメイ 牝3 55.0 酒井 学 1:36.0 1 3/4
  • 2
  • 2
37.3 440(-6) 須貝 尚介 7
16 枠7橙 14 ダンツエラン 牝3 55.0 団野 大成 1:36.9
  • 12
  • 12
37.5 488(-4) 本田 優 17
17 枠6緑 11 ミストレス 牝3 55.0 坂井 瑠星 1:37.9
  • 6
  • 4
39.0 478(前計不) 矢作 芳人 14
18 枠5黄 10 トワイライトシティ 牝3 55.0 松山 弘平 1:38.3 2 1/2
  • 6
  • 10
39.1 452(-2) 杉山 晴紀 15
タイム
ハロンタイム 12.3 - 10.7 - 11.5 - 12.1 - 12.0 - 11.7 - 11.4 - 11.4
上り 4F 46.5 - 3F 34.5
コーナー通過順位
3コーナー 2(15,16)(4,5)(6,10,11)(1,7)9(3,8,14)(13,17)18-12
4コーナー 2(15,16)(4,5,6,11)(1,7)(9,10)(3,8,14)(17,12)(18,13)

払戻金

  • 単勝
    7
    500
    3番人気
  • 複勝
    7
    200
    3番人気
    9
    150
    1番人気
    12
    200
    4番人気
  • 枠連
    4-5
    860
    2番人気
  • ワイド
    7-9
    490
    3番人気
    7-12
    690
    7番人気
    9-12
    400
    2番人気
  • 馬連
    7-9
    1,000
    2番人気
  • 馬単
    7-9
    2,000
    6番人気
  • 3連複
    7-9-12
    2,200
    3番人気
  • 3連単
    7-9-12
    11,060
    17番人気
勝馬の情報
勝馬 エンブロイダリー
[牝3・鹿毛]
父:アドマイヤマーズ
母:ロッテンマイヤー
馬主 有限会社 シルクレーシング
生産地 北海道勇払郡安平町
生産牧場 ノーザンファーム
戦績 6戦4勝
獲得賞金 224,551,000円
主な勝鞍 重賞2勝目
2025年 デイリー杯クイーンカップ(GⅢ)
騎手 J.モレイラ:2勝目
2024年 ステレンボッシュ
調教師 森 一誠:初勝利
  • 注記:戦績・獲得賞金は2025年桜花賞(GⅠ)終了時点
ページトップへ戻る